イラスト– category –
-
アイビスかクリスタどっちがいい?難しいソフト選び【イラスト初心者】
今回は、お絵描きソフトで有名な「アイビスペイント」と「クリップスタジオ」(クリスタ)のどっちがいいのか?についてまとめてみました。 僕自身、大人になってから絵を描き始めて1年のイラスト初心者の部類になりますので、現在プロで絵を描いてる人達... -
ワンドロのメリットは?イラスト初心者でも効果があって意味ある?
今回は、1時間の時間制限でイラストを完成させるワンドロ(ワンアワードローイング)にはじめてチャレンジしてみました。 僕は、子どもの頃に全く絵を描いて来なくて、大人から絵を描き始めて、1年ぐらいのイラスト初心者です。 その自分がワンドロをやっ... -
絵が全く描けない大人のイラスト初心者でも独学の1年間で上手くなる?
今回は、小さな子どもの頃から絵を描いてきたわけではなく、30代で全く絵を描いてきた経験がない大人のイラスト初心者でも絵が上手くなるのか?について実体験でまとめてみました。 イラストの描き方については、「Youtubeの無料講座」「イラスト書籍」メ... -
絵を描くと疲れるのはなぜ?脳のカロリー消費が激しい?
今回は、絵を描くとやたらと疲れてしまうと感じる方に向けて、色々と調べてまとめてみました。 僕自身も大人になってからイラストを描き始めて、約1年ほどですが最初の時こそ1時間程度でも絵を描くと結構疲れたと感じることが多かったです。 今でこそ一度... -
絵を描きながらダイエットすることは出来る?痩せるのは余裕で可能
今回は、絵を描きながらでもダイエットすることは出来るのかについてまとめてみました。 僕の実体験ですが、過去に最大で-19kg痩せることが出来て、現在も割れた腹筋を1年以上維持することが出来てます。 そのため、ダイエット関連に関しては、それなりに... -
AI絵師のイラストは炎上や批判リスクが高い?嫌いと言われる理由
AI絵師とは、AIイラストを生成する人達が名乗っている名称ですが、個人的にはただ文章を打てば、絵が出力されるのでAI絵師と言うのは微妙だと思ってます。 ただし、出来上がったイラストのクオリティは、非常に高くて自分が数時間掛けた絵よりもかなり上手... -
絵描きは運動や筋トレをすべき?長くイラストレーターとして活躍するなら
長時間、絵を描く職業であるイラストレーターは、どうしても同じ姿勢で要ることが多いので、健康面で絵師活動を続けていくことが難しい人が多かったりします。 実際、肩こりや首の痛みを感じている人は多いと思いますし、腰を悪くして仕事に影響が出てる漫... -
絵描きはツイッターブルーの有料課金するべきか?実際に試した結果
ツイッターブルーとは、有料のサブスクサービスで契約するといくつかのメリットがあります。 今回は、絵描きやイラストレーターを目指す人は、有料課金すべきかどうかについて、実際にツイッターブルーにしてみて体感した感想をまとめました。 ブログネタ... -
絵が上手くなる5つの習慣レビュー!焼まゆる【イラスト書籍感想】
僕は、ノウハウコレクター的な感じがあり、様々なイラスト書籍を買ってしまってますが、あまりアウトプットせずにいます。 さすがに買って読んでもあまり実践出来てないと無駄だと感じたので、今回は、「大切なのは練習や勉強だけじゃない! 絵が上手くなる... -
Twitterの絵に反応がない?いいねが付かない対処方法まとめ
最近、イラストを投稿するならTwitterのアカウント運用がほぼ必須になってきてると思います。 しかし、ツイッターのフォロワーが少ない状態の時だったり、絵が下手な時はなかなか反応を貰うことが出来ないことも多いです。 ちなみに僕もツイッターで絵を投... -
AIイラストで絵師はいらない?イラストレーターの仕事がなくなる?
サムネイルの画像は、試しに作ってみたAIイラストです。 最近、こんな感じでAIイラストのクオリティが非常に高くなっていて、一般人から見るとプロ並のクオリティの絵が簡単に出力することが出来るようになりました。 実際にAIを触ってみるとまだ変な部分... -
イラスト初心者に板タブは難しい?ペンタブより液タブを買うべき理由
今回の記事は、これからイラストを始めようかと思ってる方の初心者向けの内容となってます。 僕は、アナログなしでいきなりデジタルで絵を1年ほど描いてきました。 一応、10年前ぐらいに板タブを購入した経験もあるのですが、3日程度で無理だと思って挫折... -
プロペン2スリムレビュー通常との違いは?替し芯はどれがおすすめ?
今回は、ワコムのプロペンスリムレビューをすることにしました。 今まで中華ブランドの液タブも使って来ましたが、現在ワコム製品をメインで使うようになったのは、この「Wacom Pro Pen slim」があるからです。 今回は、通常プロペン2と比較もしつつまとめ... -
Skebはイラスト初心者だと依頼は来ない?下手でも初日から稼げた
今回は、イラスト初心者で絵が下手でも、Skebに登録した結果、初日から依頼が来て稼ぐことが出来た体験談をまとめることにしました。 現在、自分みたいにイラスト初心者の人だったり、今後、絵で稼いでいきたいと考えてる人の一つの参考にしていただけたら... -
イラスト初心者から1年間の進化は?どれだけ絵が上達出来た?
2022年完全なイラスト初心者から、だいたい1年間絵を描いてきた過程を詳しくまとめました。 僕は、小さな頃から絵を描いてきたわけでなく、大人から始めた全くの初心者です。 そんな感じの1年間をできるだけ、成長過程がわかりやすくするために描いた絵多... -
ペーパーライクフィルムが画質良いのはどれ?おすすめで安い商品はコレ
絵を描き始めるまでは、ペーパーライクフィルムを使ったことが無く画質が良いガラスフィルムばかり利用して来ました。 そのため、ペーパーライクフィルムに変更して感じたのは、アップルペンシルの描き心地は良くなったけど、画質の劣化が非常に気になった... -
久しぶりに絵を描いたけど意外と下手になってなかった件について
イラストを描いて3ヶ月ほど経ったところで、丸々1ヶ月間ほど完全に絵を休止してました。 そんなところで久しぶりにアイキャッチの絵を描いたんですが、個人的には、意外と下手になってないなって思いました。 あんまり上手くないのは、元々の実力だったの... -
絵を描くのをやめた理由!いきなり上手くなるのを諦めた
毎日、絵を描いてきて約3ヶ月間継続することが出来ましたが、絵を描かなくなって10日ほど経ちました。 今回は、なぜ絵を描き始めたのに急に絵を描くのを辞めたのかについて理由をまとめていきたいと思います。 今後、お金を稼いでいきたい人にとっては、多... -
ProcreateとCLIPSTUDIOどっちがおすすめ?【イラスト】
「iPad pro」でイラストを書こうと思ってるんだけど、プロクリエイトかクリップスタジオ(クリスタ)どっちが良いのか迷ってる。。 イラスト描きはじめて4ヶ月程度だけど、お絵描き初心者の観点で両方使ってみた感想を教えるよ! 今は、イラスト描き始めて... -
MacBook Proでおすすめのイラストアプリはどれ?【2023年版】
Macでイラストを描きたいんだけど、どのアプリというかソフトというかツール使えばいいかわかんない それなら、使っているおすすめのソフト教えるよ! この記事でわかること おすすめのイラストソフト おすすめする理由 他のソフトを使わない理由 など 今...