イラスト– category –
-
AIコスプレイヤーでグラドルの仕事がなくなる?技術の発展がヤバい件
2022年の10月頃から、AIイラストの技術の成長が凄まじくて、イラストレーターの仕事がなくなるのではと話題になってました。 サムネイルのイラストは、AIで手がおかしいですが、全体的な絵のクオリティは高いです。 今後は、絵描きにとって厳しい時代にな... -
pixivファクトリーは高い?自分用でアクキーを作ってみた結果
絵を描き始めて、一度は自分でグッズ制作をしてみたいと思い簡単にアクリルキーホルダーを作ることが出来るサービスを探してみました。 すると、pixivファクトリーで簡単にアクキーを作ることが出来るとわかったので、自分用として試しに作ってみました。 ... -
pixivの評価は気にしないでいい!ブクマが少なくても絵を投稿する理由
今回は、ツイッターやpixivなどに描いたイラストを投稿したら、誰でも反応や評価が気になるところだと思います。 僕自身、絵を描き始めて1年ちょっとでまだまだ絵が下手なレベルなので、あまり反応は多くないです。 ツイッターは、いいね一桁か二桁ぐらい... -
イラスト専門学校はやばい?絵の就職はできないのか?
今回は、絵の仕事を考えてる方にイラスト専門学校に行くべきか?行ったらどんなメリットやデメリットがあるのかについてまとめてみました。 ちなみに僕は、イラストコースではなくゲームクリエイター系コースを選択したコンピュータ専門学校卒業です。 そ... -
絵が上手いのに評価されない人とは?フォロワーが少ない理由
今は、SNSの時代でツイッターのフォロワー数が多ければ多いほど、凄いと思われやすくなります。 しかし、絵が上手いのにあまり評価されていない人やフォロワー数が少ない人も居ます。 今回は、絵が上手いのになぜ絵が評価されないかについて、自分なりに考... -
ペンタブはなぞるのでも難しい?板タブ練習はトレースが最適
今回は、イラスト歴1年ちょっとのお絵描き初心者と言えるか中途半端な僕ですがペンタブは、線画をなぞるだけでも難しいと感じました。 しかし、絵描き初心者だからこそ出来ない人の気持ちは、既に絵が描ける人よりわかると思います。 板タブの練習方法と液... -
顔だけ絵師?イラストが下手でもかわいいキャラを描きたい
世間では、イラストで顔だけが上手い人は多いみたいですが、僕は顔だけでも上手く描くことが出来ない絵描き初心者です。 初心者といっても、絵を描き始めて1年ぐらい経過しているので、せめて顔ぐらいは上手く描けるようになりたいよなぁって思ってます。 ... -
絵が上手くなるには何年かかる?大人から始めてみた結果まとめ
今回は、小さな子どもから絵を描いてきたわけじゃなくて、完全に大人になってから絵を描き始めて、何年ぐらいで絵は上達するかについてまとめました。 僕は、現在イラスト歴1年ちょっとになります。 1年で絵に使った時間は、トータル200時間〜300時間程度... -
絵を描きたいけどネタがない?アイデアが思いつかない時の対処法
絵は描きたいけど、いまいち描きたいと思えるアイデアが思い浮かばなかったり、ネタ切れになるのってありますよね。 これは、最近毎日2ヶ月間ほど1枚カラーイラストを完成させてきて、ちょっと何の絵を描くか迷うことがあったので、ネタ切れ解消の対処方法... -
絵を描くと眠くなる対策方法は?集中力を劇的に上げるやり方も
今回は、絵を描いてる時に眠気出て、なかなか絵を描くことが出来ないという人に向けて、眠気対策と集中力の上げ方についてまとめました。 集中力の上げ方などについては、結構色々試してきたので、今まで1時間程度絵を描くと疲れてました。 しかし、今なら... -
絵は1日何時間練習すれば上手くなる?1時間では下手なまま?
今回は、絵は1日何時間ぐらい描けば上達していくのかについてまとめてみました。 僕は、イラスト歴1年ぐらいで、完全に大人になってから絵を描き始めました。 社会人だと、1日のフリーな時間を取れて1時間〜3時間ぐらいの範囲内が多いと思います。 実際イ... -
チート技絵が上手くなる本の感想レビュー!買うべき?【さいとうなおき】
今回は、「チート技! 絵が上手くなる本 (ホビージャパンの技法書)」著者「さいとうなおき」さんの書籍を購入したので、実際に読んでみた感想をまとめました。 いつも本は、基本的に電子書籍版を購入するのですが、この書籍は紙の本しか無かったので、わ... -
絵が下手なのに上手いと思ってる人の心理は?自信満々の勘違い絵師
今回は、絵が下手なのに上手いと勘違いしている人の心理について調べてまとめてみました。 はじめに言うと個人的には絵が下手でも、自信満々というのはとてもいいことだと思ってます。 ただし、ウザい絡みをしてきたり自慢してくるというのは、少しやめた... -
絵を描くやる気が出ない?下手で気力が無くても誰でも続ける習慣術
今回は、絵を描くやる気が出ない人だったり、なんかモチベーションが上がらないという人に向けた記事になります。 僕は、イラストを描き始めて1年ちょっとです。 1年間の短い期間でも、数ヶ月単位で絵を描かずにサボってしまった時期もありますので、やる... -
しんもと流マンガキャラの描き方のレビュー【イラスト書籍感想】
今回は、イラスト書籍「描けるようになりたい!なら読んでみて。超かんたん!しんもと流マンガキャラの描き方」の感想レビューをまとめました。 いつもイラスト講座関連の書籍は、とりあえず買ってみるものの実践まで至らないことが多いため、ちゃんと読ん... -
イラスト初心者が毎日1日1絵の効果は?絵はどれだけ上達する?
今回は、イラスト初心者が2ヶ月間ですが、毎日1日1枚の絵を完成させてみた結果をまとめてみました。 今も毎日1枚絵を完成させることを目標にやってるので、日にちが経てば情報をアップデートしていくかもしれません。 ということで、本題であるイラスト初... -
ボディちゃん矢吹健太朗レビュー!イラスト初心者でも絵が描ける?
今回は、「S.H.Figuarts ボディちゃん -矢吹健太朗- Edition」を購入したので、実際に使ってみて絵を描いてみたレビューをまとめてみました。 僕は、イラスト歴1年のお絵描き初心者でも、ボディちゃんを使えば、ちゃんと絵を描くことが出来るのか?初心者... -
髪の塗り方わからない?メイキング講座まとめ【イラスト初心者脱却】
今回は、有料級レベルのカラーイラストの髪の塗り方メイキング講座をまとめてみました。 Youtubeに投稿されているプロイラストレーターの講座で自分が参考にしたいと思ったのをいくつかピックアップしてみました。 イラストの描き方を学ぶ場合は、直接動画... -
目の塗り方メイキング講座まとめ【イラスト初心者脱却に】
今回は、有料級レベルのカラーイラストの目の塗り方メイキング講座をまとめてみました。 Youtubeに投稿されているプロイラストレーターが投稿してる講座で個人的に視聴して良いなと思った動画をいくつかピックアップです。 イラストは、文章や文字で読むよ... -
アイビスかクリスタどっちがいい?難しいソフト選び【イラスト初心者】
今回は、お絵描きソフトで有名な「アイビスペイント」と「クリップスタジオ」(クリスタ)のどっちがいいのか?についてまとめてみました。 僕自身、大人になってから絵を描き始めて1年のイラスト初心者の部類になりますので、現在プロで絵を描いてる人達...