
絵描きは初心者ですが、スタンディングデスク歴は2年以上で、毎日パソコン作業で何時間も立って作業してる自分がおすすめのスタンディングデスクを紹介します。
【立って絵を描く】スタンディングデスクはどれがおすすめ?


自分は、スタンディングデスクの導入した時期がテレワークが流行る前から、ずっと使っていたので手動式のスタンディングデスク時代から使ってました。
当時は、電動式のスタンディングデスクは非常に高価でしたが、今なら2〜3万円出せば電動式で高さのメモリー機能まで付いてるので、今買うなら間違いなく電動式です。


今、電動と手動どちらも使ってますが電動だとボタン一つで高さを自由に調整することが出来るため、非常に便利です。
基本的にずっと家で作業することが多いため、運動不足になりやすい環境でしたが、スタンディングデスクを使うようになってからは運動不足も解消しました。
そして、食事も気をつけるようにしてから、7ヶ月で-15kg痩せて腹筋も割れるぐらい痩せることも出来たのは、スタンディングデスクの効果が間違いなくデカかったです。
こういうことを実体験として感じてるので、デスクワーカーこそスタンディングデスクの導入はおすすめしたいですね。



スタンディングデスクの生産性効果アップについては、正直実感することは出来てません。ただし、立って作業することの運動量と集中力が向上してるのは、実感可能です。
椅子に座って作業することも出来る
スタンディングデスクに慣れないうちは、立って作業するのは結構ツラくて1時間も作業することは出来ない人が多いかもしれません。
そうなると高さを調整する必要性がありますが、電動なら高さ調整が簡単なので椅子に座って作業する切り替えも簡単に出来ます。


スタンディングデスクに慣れてないうちは、立ったり座ったりを繰り返して利用していくと徐々に立って作業する時間を増やしていくことが可能になっていきます。
自分の場合、椅子があるとどうしても座ってしまう時間が長くなるので、スタンディングデスクを使い始めた当初は椅子に座れないように別の部屋に片付けてしまい強制的に立ってしか作業することが出来ない環境にしてました。
立って絵を描くことが出来るのか?


イラストに関しては、自分はまだ絵描き初心者のためあまり詳しく語ることが出来ませんが、普通に立って絵を描くことは出来ました。
ただ、イラストを描く時は、パソコンでキーボードを打つ作業の時よりも目線を下げて作業することが多くなるので、多少肩こりになりやすい感じはします。
肩こりに悩んでる方は、液タブよりも板タブを使う方が目線を下げなくて済むのでいいかもしれません。
これは、椅子に座っていても変わらないと思うので、液タブを利用してる方は、適度に休憩を入れていくのが方が良さげです。
科学的にも一つのことに長時間集中して取り組むよりも、25分作業したら5分休憩を入れる「ポモドーロ・テクニック」の方が生産性が高いとされてるので、5分休憩の時に軽いストレッチをするといいかもしれません。
自分も最近このテクニックを使うようにしてます。
椅子に座るのも立って作業するのも、基本的にずっと同じ姿勢にするのは、あまり体に良くないみたいですし、どっちをするにしても適度な休憩を入れたほうが良いってことですね。
電動スタンディングデスクなら、切り替えが簡単なので取り入れる価値はかなり高いです。


スタンディングデスクを使う前は、このようなゲーミングチェアを利用してましたが、結構大きくて邪魔になるので立って作業することが出来るようになってからは処分してしまいました。
ステッパーを使うとより効果的




ちょっと金額は高いですが、「ステッパー」と「スタンディングデスク」を合わせて利用することで、運動しながらパソコン作業をすることが出来ます。
この記事を打ってる時も、基本的に常にステッパーを踏みながら作業してます。
これでデスクワーカーなのに、ジムとか行かなくても短時間運動してる人よりも間違いなく運動量は多いです。
ちなみにさすがにステッパーを踏みながら、絵を描くのは難しかったので、ステッパーを使いながら出来るのは、キーボードやマウスとかの作業ぐらいまでですね。
これぐらいは、普通に問題なく通常通り作業することが可能です。
まとめ


デスクワークになると、定期的に運動する意識がない場合間違いなく運動不足になってしまいます。
でも、わざわざ運動するのが面倒だと思う人が大半だと思うので、そういう人こそスタンディングデスクを利用して、作業すること自体を立ち仕事に変えてしまえば大丈夫です。
ちなみに電動式のスタンディングデスクは、2021年に購入しましたが今年一番買ってよかった商品ランキングに間違いなく入れたいような商品でした。
手動式の方は、高さ調整がかなり面倒なので今買うならおすすめはしません。



日頃運動不足を感じてる人で、ジム行く検討をするぐらいなら、まずはスタンディングデスクで立って作業する方がいいかもしれません。
コメント