イラスト成長日記– tag –
-
絵を趣味にするメリットは?イラストを描き始めて3ヶ月経った感想
絵を趣味にするメリットを知りたいけど、独学でもイラストは上手くなるの? この記事では、こんな疑問についてまとめました。趣味といえば、他にも「ゲーム」「アニメ」「漫画」「スポーツ」「読書」「写真撮影」など様々ありますが、僕はイラストを描くこ... -
イラスト最速上達法レビューと絵の3ヶ月間上達の結果公開
イラストレーターをしながら、お絵かき講座Youtuberでも活躍中のさいとうなおきさんの電子書籍「イラスト最速上達法」が発売されましたので、さっそく読んでみてレビューをまとめることにしました。それと自分も絵を描き始めて、そろそろ3ヶ月程度経った... -
絵の才能がないけど上手くなるにはやり続けるしかないっていう
毎日1時間程度イラストを描き始めてようやく3ヶ月程度経ちましたが、なかなか成長が見られない時期になってきました。というのも、絵を描くたびに自分の描く絵が下手すぎると感じてしまっていて絵を描くハードルが上がってます。それでも1日の最低ノルマで... -
イラスト初心者が簡単クロッキーを1ヶ月間続けた結果【1日10分】
今回は、イラスト歴2ヶ月である自分が絵の練習としてクロッキーをはじめることにしました。クロッキーの上達効果は、今後ブログでまとめる予定をしてます。 一ヶ月間、毎日10分クロッキーを継続したので1ヶ月間の進捗状況をまとめました。 【イラスト初心... -
絵が上手くなりたいならイラストを描く時間を増やすしかないのかも
真面目にイラストを描き始めて2ヶ月ちょっと経ちましたが、そう簡単に絵が上達するものではなくまだまだ満足することが出来るレベルには程遠い状態です。理由に関しては、期間もありますがイラストに使う時間が短すぎるというのが大きいと感じました。毎日... -
【無敵の人】失うものがないから独学でイラストレーター目指してみた
2022年新年になって決意表明というか前々からやろうと思ってたことを行動に移すことにします。今回、わざわざ自分の考えを公開するのは、心理学で「公開宣言効果」というものがあり、目標達成の確率を少し上げることが出来るということらしいのでやってま... -
イラスト模写練習を1ヶ月間続けた結果【絵描き初心者】
ガチの絵描き初心者がイラスト模写練習を1ヶ月間続けた結果どれだけ成長したのかをブログの記事としてまとめました。 イラストを真面目に描き始めたのは、2021年10月頃ではじめはトレースばかりしてました。 イラスト歴2ヶ月間ぐらい毎日、1時間程度の絵の... -
カメラ写真撮影の趣味をやめた代わりに絵を描くことにした結果
自分は、一眼レフカメラでポートレートやコスプレ撮影をメインに8年間ほど趣味で写真撮影してた経験がありますが、つい最近きっぱりとカメラ趣味を辞めました。写真撮影は、完全な趣味だけではなくて多少副業の案件もあったりするぐらいで、ちょっとしたお... -
ツイッターに上げたイラストがいいね0達成【イラスト日記】
イラスト初心者が真面目に絵の練習をやりだして12日目になりました。そして、本日ツイッターに投稿したイラストの反応がいいね0を達成!ということで、別に反応無くても自分が好きな絵を描いてたらいいんじゃない?ということを記事にしました。 反応貰え... -
自分の絵がゴミと思っても上手くなりたいなら改善あるのみ
イラスト初心者が毎日イラストを練習しだして9日目になりました。サムネイルは、スパイファミリーのアーニャを模写したものです。まだまだ上手くはないが、カラーでイラスト描けるようになっただけ進歩したと思ってる。 今回は、上手く絵を描くことが出来...
12